![]() |
|
プローブを手で握ることにより簡単に人体の帯電電位が測定できます。 |
|
|
±0.1Vの高分解能、±999.9Vのワイドレンジで測定できます。 |
|
|
ピークホールドと連続測定の2モードの切替ができます。 |
|
|
2電源方式の採用により長時間使用が便利になりました。(ACアダプター別売) |
|
|
記録計を使用することにより作業者の人体電位の変化を連続的に記録することが可能です。 |
検出方式 |
振動型表面電位センサー | |
プローブ容量 |
20pF以下 | |
表示方式 |
デジタル液晶表示 | |
測定範囲 |
NK-3001:±0.1V~±999.9V NK-3002:±0.01kV~±10.00kV |
|
測定精度 |
±5%以内 | |
環境 |
0~40℃、65%RH以下(結露なきこと) | |
電源 |
単4アルカリ乾電池2本(連続使用4時間以上) | |
オプション |
ACアダプター 記録計接続ケーブル |
|
寸法 |
117×70×24(mm) | |
質量 |
NK-3001:約280g(電池含む) |
・使用例1![]() |
|
|
測定結果[V] |
導電性シューズを履いた人間 |
MAX 150.0 |
|
導電性シューズに油脂付着 |
MAX 220.0 |
|
導電性椅子Aに座った人間 |
MAX 1.1 |
|
導電性椅子Bに座った人間 |
MAX 30.0 |
|
手袋(クリーンルーム用)着用 |
MAX 2.0 |
|
劣化したリストバンドを使用 |
MAX 20.0 |
|
正しくリストバンド着用 |
MAX 1.2 |