顔のあちこちにいつのまにかできてしまっているシミ。シミは、メラニン色素 が肌に沈着してしまってできる薄い黒色をした斑点です。
シミでお悩みの方も多いことでしょう。シミはどうしてできてしまうのでしょうか?
紫外線が肌に当たると、肌は大きなダメージを受けます。その紫外線から肌を守るために 放出されるのが、メラニン色素なのです。
メラニン色素は、肌を黒くするので憎まれ役ですが、実は紫外線を吸収して肌を守る大きな役割があったのです。
肌の組織は、大きく分けると表皮と真皮に分けられます。表皮の一番下の部分である基底層に、色素形成細胞のメラノサイト が存在しています。
紫外線が肌に当たると、大量の活性酸素が発生してメラノサイトを刺激します。すると、メラノサイトは真皮にある肌の核を守るために黒い色をしたメラニン色素を作り出します。
メラノサイトから放出されたメラニン色素は、徐々に肌の表面に浮上していき、肌を黒くして紫外線から肌を守ろうとします。これが日焼けをした状態です。
通常ですと、約28日周期 で行われる肌の生まれ変わり(ターンオーバー)によって、メラニン色素は自然と剥がれ落ち、肌は自然と元の色に戻ります。
しかし、肌の新陳代謝が悪く、ターンオーバーが上手くいかないと、メラニン色素が肌の所々に残り、色素沈着を起こしてシミになってしまうわけです。
メラニン色素を作り出すメラノサイトは、活性酸素に刺激をされて メラニン色素を作り出すと言われています。活性酸素は、紫外線の他にもストレスや睡眠不足、
食品添加物、ミネラル・ビタミン不足など、様々なことが原因で発生します。
これらが重なったりして、過剰に活性酸素が発生すると、メラニン色素がたくさん作り出されてしまい、肌のターンオーバーも間に合わない状態になってしまいます。
そうすると、肌にたくさんのメラニン色素が残って、多くのシミができてしまうことに。
活性酸素は、本来は体にウィルスなどが進入しないように働くものですが、過剰に発生すると、逆に体を酸化させ、シミだけではなく色々な病気の原因となります。
シミを作らない、増やさない、また健康のためにも、日頃から活性酸素を発生させないように気をつけましょう