AEDを使用した救命処置 AED(自動体外式除細動器) AED-2100 1セット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AED(自動体外式除細動器) AED-2100 1セット 上代¥401950(税別)見積もりメール バッテリーパックNKPB-14301X216 使い捨て除細動パット2組 P-530 H324 キヤリングバッグYC-210V Y184 ADE/CPRレスキューキット Y264 バッテリー待機寿命は約2年ですパドルの交換時期と同じ年になるようにしてあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A-44-01
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、 電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。 2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、 学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。AEDは、操作方法を音声ガイドしてくれるため、簡単に使用することができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
また、心臓の動き(心電図)を自動解析し、電気ショックが必要な方にのみ電気ショックを流す仕組みになっています。 最近では、一般市民の方がAEDを使用して救命した事例も増えてきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
心室細動とは、心臓の筋肉がけいれんをしたような状態になり、全身に血液を送るポンプ機能を失った状態になる致死性不整脈の一つです。 心室細動の唯一の治療方法が、除細動器(AEDを含む)で電気ショックを与えることだと言われています。 そして、AEDの使用とあわせて、私たち一般市民が胸骨圧迫や人工呼吸を行うことで1人でも多くの方を救うことができるのです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電気ショックは心室細動であれば、どんなときでも成功するものではありません。 時間との勝負です。一分一秒でも早く電気ショックを行うことが重要です。 電気ショックの成功率は成功の可能性が1分ごとに約7~10%低下します。 日本では、救急車の到着まで平均約8分です。グラフから見ると、8分時の成功率は20%です。 救急車が到着する前に傷病者の近くにいる私たち一般市民(バイスタンダー)が AEDを使用して電気ショックをできるだけ早く行うことが重要になります。
※ 成功率:ここでは生存して退院する可能性をいう |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AED(Automated External Defibrillator;自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して電気ショックを与え、 正常なリズムに戻すための医療機器です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どんなときにAEDが必要なのですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDが電気ショックが必要だと判断する心電図は何ですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDは、心室細動と心室頻拍という不整脈の場合のみ、電気ショックが必要だと判断し、充電をします。それ以外の正常な心電図や完全に心臓の動きが止まっている心静止の場合には、 充電をしない仕組みになっています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDは誰でも使えるのですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年7月の厚生労働省より、非医療従事者である一般市民が救命の現場でAEDを使用することは、医師法第17条には違反しないとの通知が出たことから、市民の方も使用できるようになりました。 AEDは音声ガイドに従うことで使用することはできますが、心肺蘇生を含めた講習会を受講されることをおすすめします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDを使用して、万が一亡くなられた場合、責任を問われることはないですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年7月1日の厚生労働省通知により、救命の現場に居合わせた市民が救命のためにやむを得ず行った場合には、医師法上、民事上、刑事上、責任は問われないとされています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
EDは、1歳以上から使用ができます。1歳以上8歳未満の小児には、小児用パッドを使用してください。小児用パッドがない場合には、成人用パッドを代用してください | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDを使用できない環境はありますか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
可燃性ガスや高濃度酸素がある環境では、爆発や火災を起こす危険性があるため、使用しないでください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDを使用するときの注意点はなんですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDが心電図を解析しているとき、AEDが電気ショックを流すときには、倒れている傷病者に絶対にさわらないでください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDを使用した後はどうしたらよいですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
.電極パッドの交換 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
予備の電極パッドがある場合は、AED本体から使い終わった電極パッドを抜き、新しい電極パッドを接続してください。 予備の電極パッドがない場合は、AEDを購入した販売店にご連絡ください |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バッテリ残量の確認 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診断パネルでバッテリ残量を確認してください。バッテリ残量が50%以上ある場合は、継続してご使用いただけます。バッテリ残量が25%未満の場合は、予備のバッテリのご購入をおすすめします | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
.レスキューデータの取得 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AED本体の内部メモリに、AED使用時のレスキューデータ(心電図波形・イベント情報)が保存されています。レスキューデータが必要な場合には、標準付属のレスキューリンクソフトウェアをインストールしたパソコンとAEDを接続して、レスキューデータを取得してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDの保守・点検はどうしたらいいですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDは毎日、AED自身がAED本体・電極パッド・バッテリの使用可否の状態をセルフテストしています。セルフテストの結果をステータスインジケータ(緑=使用可能、赤=使用不可)に表示しますので、AED設置管理者の方はステータスインジケータを毎日確認してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電極パッドの交換はいつ行ったらいいですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電極パッドは使用期限があります。使用期限が過ぎた電極パッドは新しい電極パッドに交換してください。また、救助に使用した場合も、1回使い捨てですので、新しい電極パッドに交換してください。(※1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バッテリの交換はいつ行ったらいいですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AED-9000シリーズのバッテリ[X213]は、未使用の場合で待機寿命が約5年です。AED-1200専用のバッテリ[X215]は、未使用の場合で待機寿命が約3年です。AED-2100(ステータスインジケータの周囲がオレンジ)専用のバッテリ[X212]は、未使用の場合で待機寿命が約2年です。AED-2100(ステータスインジケータの周囲が紫)専用のバッテリ[X216]は未使用の場合で待機寿命が約2年、 [X217]は未使用の場合で待機寿命が約4年です。バッテリの残量は、AEDが毎日のセルフテストで確認をし、診断パネルに5段階で表示します。バッテリ残量が25%あるいは 0%の場合は、新しいバッテリに交換してください。(※1) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDのステータスインジケータが赤色で、AEDから「ピョッ」という音が鳴っているのですが? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AEDに何らかの異常があります。フタを開けて、診断パネルにある要修理ランプ・パッド点検ランプ・バッテリ残量ランプで異常箇所を確認してください。異常箇所が分かったら 、AEDを購入した販売店にご連絡ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||