水質の汚れの吸着 分解実検 平成23年7月22日 | |
![]() |
![]() |
B-99-03 ①池の水 ② 銅イオン ③天然ゼオライト クリオプチライト |
凝集剤 PH値(10g1L溶液)硫酸イオン3.5以下 アンモニア性窒素100以下 鉄100以下 クロム5以下 鉛5以下 |
![]() ①池の水 |
![]() 凝集剤で分離します |
![]() 凝集剤で分離して水は透明になります |
![]() アオコの実験 |
![]() アオコの実験 |
![]() 凝集剤で分離します |
![]() どうなるのでしょうか |
![]() 凝集剤で分離 汚れを固めました 下の水は透明です |
![]() 凝集剤 PH値(10g1L溶液)硫酸イオン3.5以下 アンモニア性窒素100以下 鉄100以下 クロム5以下 鉛5以下 |
![]() ものすごく透明な水になりました |
![]() |
![]() |
透明な水になりました | 汚れた水槽の水の比較 左は胴イオン 右は凝集剤透明です |
![]() アオコの発生 |
![]() 銅イオン効果 |
![]() 浄化フイルター 厚み5mm 幅1m 酸化チタン光触媒加工済 1ロール50m 巻き¥68000(税別) 5m切売り¥8550(税別)納期10日 |
池のゴミ吸着方法 初回の失敗 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カゴでのゴミ吸着(まばらの汚れ)ダメ |
![]() 網 目細かいごみの吸着 (ダメ) |
![]() まばらの汚れ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 洗濯機にて洗濯 |
![]() 洗濯後後 荒目網 用意しました |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
吸水 タンクにフイルターを入れます | 荒目のフイルターです | ゴミの吸着が始まりました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 洗浄された水です |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 左右の比較(水..池の浄化水) |
![]() 水道水と同じではありませんが すごく澄み切った水です |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
戻る |